ねずみと超音波
ねずみはいろいろな動物実験で使用されているのを見たことがあるでしょうか。ねずみは学習能力が高いため、駆除しようとしても簡単ではありません。
超音波を発してねずみを駆除しようという装置がたくさん売られています。同じ周波数の超音波を出し続けていると、ねずみが学習してきて、駆除効果が下がってくることがわかっています。ですから、たいていの超音波駆除器には周波数を変更できるようになっています。
どの周波数が一番効果的かということは明確にはわかっています。ねずみが学習してしまうため、ひとつの周波数ではだめだということです。このことはあなたの家のねずみに、ひとつの商品が効果的かどうかは実際に使ってみなければわからないということを意味しています。
超音波によるねずみ駆除器はそれほど高価なものではありません。5千円程度ですから、一度購入して使ってみるというのもよいでしょう。
薬などをまいてねずみを殺そうと考えても、ねずみがなかなか引っかかってくれないということがよくあります。これもねずみの学習能力が高いということなのです。一度食べて仲間が死んだことを覚えてしまうのだと言われています。
ねずみが何もしないのであれば、比較的かわいい動物だと言えますが、病原菌などをまき散らすことがありますから、どうしても駆除しなければならないのです。超音波駆除器であれば、いたずらにねずみを殺すことなく家から追い出すことができますから、心情的にはお勧めしたいと考えます。
映画などにでてくるねずみはかわいらしいものですが、嫌いな人にとってはゴキブリと同じなのかもしれません。